高槻市社会福祉協議会の概要・事業内容・啓発活動などの情報を掲載しています。

アクセス

講座・イベント情報

ブログ

Facebook

社協だより(福祉たかつき)

会員(組織・住民・賛助)

求人情報

リンク

お問い合せ

社会福祉法人 高槻市社会福祉協議会 〒569-0065 高槻市城西町4番6号
TEL:072-674-7496
FAX:072-661-4901       【受付時間】月曜~金曜 8:45~17:15
(土・日・祝日・年末年始は休み) 

 

ハイフン

 

ハイフンについて

 

日時:毎月第3火曜日14001600

 

場所:高槻市地域福祉会館3階 研修室

  (場所は変更になることがあります)

 

ハイフンはひきこもり、発達障害の当事者支援、家族支援の居場所として平成286月から開催しています。

 

人との関わり方に悩んでいる方や家族のひきこもりのことで悩んでいる方が、悩みを語り合ったり情報交換したりするサロンです。仲間を見つけ、ゆったりとした気持ちを感じていただける居場所となることを目指しています。

 

どなたでもお気軽にご参加ください!

 

※事前の申し込みは不要ですが、初回のみあらかじめご連絡をいただけるとよりスムーズにご案内できます。

 

次回日程:

 令和5年6月20日(火)14001600

 

 

 

 

ハイフン家族教室について

 

ハイフン家族教室は、「CRAFT」(クラフト)の実践の報告や情報交換をしながら、それぞれが精神的に余裕を持つことができるような仕組みを作る家族教室を開催しています。

CRAFT」とはコミュニティ強化と家族訓練のことで、ひきこもりの若者支援において活用が期待される考え方です。

 

<家族教室の目的と参加にあたってのお願い>

・家族教室は家族が当事者へのよりよい関わりを考えるものです。当事者を変えるもので  

 はありません。

・いろいろな家庭状況があります。どこに関わり方のヒントがあるかもしれませんので、積極的な参加をお願い致します。

 

※令和5年度の家族教室については、詳細が決まり次第このページでお知らせします。 

 

 

 

お問い合わせ・お申込みは、高槻市社会福祉協議会 地域共生推進課 コミュニティソーシャルワーカー(072-674-7494)まで気軽に問合せください。